昨年末iphone 4Sに機種変して2ケ月程で早くも故障!?圏外病になってしまいました。アップルストア銀座へ行って「昨日からずっと圏外なんですけど・・・」と言うと、「交換ですね。」と即答。良くある初期不良っぽいです。何やかんやで20時を回ってしまいました。今年オープンした噂のショコラメゾン「イルサンジュー」に寄ろうと思っていたんですが20時で閉店・・・。
食べログで検索したお店で食事を済ませて、新橋駅へ向かう途中見た事ことのない洋菓子店?をたまたま発見。21時にも関わらず数人お客さんがいたので入店してみるとチョコレートのお店じゃないですか。かぎつける能力凄い、俺。160年の歴史を持つスイスの老舗らしいです。
お店に入って右手のハンマーで割った薄い板チョコの計り売りがメインみたいですね。先客が試食していたので左手にあるボンボンショコラやトリュフを眺めながら様子見。塩とか変わったものがありますが、お気に召したご様子。価格が耳に入りましたが100g2800円ということで・・・えっ!超高額店じゃないですか。※ちなみにロッテの板チョコとか85g程度です。
塩とアーモンドにしようかなと思って試食させてもらいましたが、アーモンドは普通。人気があるというスイス人?の店員さんを信じて塩とシナモンに変更。昨日も大量にショコラを購入してるので30gづつで。
塩はなかなか面白い。塩がダークチョコレートの甘さを引き立てます。薄いからと言うのもあるかもしれませんが口溶けがめちゃくちゃ良い。
シナモンも強烈な風味。かなり好みです。
CP無視なら面白いですけどね。いくら何でもこの価格は・・・。見た目↑なのでプレゼントにも不向き。分からない人にとってもは、何だこの欠片は?って思われるかも。私も価格を知らなかったらばくばく行ってたかもw。2階はカフェになっているようですが、再訪は・・・気が向いたらという感じ。
セコメントをする