ラシェット・ブランシュ(フレンチ)④
2011-04-06


最近当日予約が殆ど取れなくなりました。余裕を持って予約を入れれば良いのですが、客席数が多くないのでお酒を飲めないお一人様は悪いかなあと思って遠慮してしまいます。ご近所でお気に入りのお店なので、当日席が空いていたら行ってあげたいなと。3回ほど玉砕した後、どうにか今年初訪問。

「地震の影響で食材が少ないためおまかせでも宜しいですか?」という話でしたが、お店へ伺ってみるとアラカルトで2~3種類なら選べないこともない状況。でも、お任せな気分で訪問したので「シェフのお任せコース」6800円で行きます。夜のコースは初訪問以来。

[画像]

●アミューズ
いつものベーコンチーズバケット。

[画像]

●一皿目の前菜
ラングスティーヌ(手長えび)とグリーンアスパラガスのリゾット。こちらで前菜と言うとリゾットが定番です。グリーンアスパラの爽やかな香りと手長えびのかすかな甘み。さっぱりでありながら濃厚です。手長えびの火の通り加減もベスト。

[画像]

●二皿目の前菜
フォアグラと筍のポワレ。フォアグラはしっかりとしていて、ナイフを入れても身が崩れない。外側はカリッと内側はふわとろと完璧な焼き上がり。筍は少し固め?と思いましたが、フォアグラと一緒に食べると丁度良い歯ごたえだったりします。

[画像]

[画像]

●魚料理
アイナメのポワレ、浅利と春野菜のナージュ。しっかりと旨味が引き出されたスープ仕立て。王道のフレンチらしいお魚料理といった印象です。残ったスープはパンに染みこませると最高。

[画像]

●肉料理
和牛頬肉の赤ワイン煮。お肉は言うまでもなくほろほろと解れる柔らかさ。こちらはお魚と対照的に酸味の効いた大人のソース。ジャガイモとニンジンのムースが添えられていますが、ニンジン甘くてうまー!

[画像]

●デザート
こちらは選べます。食べたことがないタルトにしようか思いましたが、大好きなエスプレッソコーヒーをかけたヌガーグラッセを。他でもありそうでないんですよね、ヌガーグラッセ。スプーンを入れると固めの感触ですが、口に含むとふわっと溶ける。

[画像]

続きを読む

[グルメ]
[フレンチ]
[白金・高輪]

コメント(全2件)
コメントをする


記事を書く
 powered by ASAHIネット